修理事例
漏れの場所を調べる方法
漏れる原因は主にお車の経年劣化による各部品(主にゴム部品)の硬化や金属の劣化によるものが多いと思われます。
車のエアコンガスが漏れてしまうと、エアコンが効かなくなり、だんだん寒くなるこの季節では必要ないように思いますが、車のガラスの曇りをいち早く取るためにエアコンは必要不可欠な機能となります。
では、そのエアコンの漏れを調べるにはどうすればよいのでしょうか。
あからさまに漏れていれば、漏れている箇所がガスで湿っているためすぐにわかるのですが、ほとんどの場合、ホースのわずかな亀裂やエアコン部品の劣化による漏れが多く目視では分かりずらいことが多々あります。
そういった場合は、ガスの中に漏れ検知剤(黄色の蛍光剤)を入れ込んでおくと、この様に漏れている箇所から黄色の蛍光剤が出てくるということになります。
エバポレーターという室内の部品からの漏れの場合は目視できないので、水抜ホースの水に蛍光が混じるのでそれで判断する様になります。
まとめ
今回はクーラーコンプレッサーの高圧ホースのカシメ部分からのガス漏れでしたが、ガス漏れ出てくる箇所がなかなか読めず点検に時間がかかることもありますので、クーラーの効きが悪くなったら早めに漏れ検知剤を入れておき様子を見つつの対処しておくことをおすすめします。