ブログ
こちらは点検でご入庫いただいたホンダ車のホイールナットのお写真です。
冬タイヤから夏タイヤに交換の際にホイールのテーパーとホイールナットのテーパーがあっていないものを使用してしまいホイールナットが削れてしまっています。
ホンダ車はホイールナットの形状が球面なのに対して,社外ホイールのテーパーが球面ではないものを使用していたため写真のようにホイールナットが削れてしまった物だと思います。
ホイールナットが削れたままタイヤを装着してしまうとしっかりと固定できない為ホイールナットが緩みやすくなり最悪の場合タイヤがはずれてしまい大変危険です。
社外ホイールなどをお車に装着させるときにはホイールのテーパーにあうホイールナットを装着させてください。
ホイールナットにも大まかに3種類ありテーパー状ナット、球面状ナット、平面状ナットがあります。
テーパー状ナットが一番主流なホイールナットとなっており球面状ナットはホンダ車の純正として使われているます。
平面状ナットはトヨタ車の純正として使われておりワッシャー付きナットとも呼ばれております。
各社使っているホイールナットの形状が違う為ホイール交換の際には十分に確認してから装着させてください!